9月, 2013年
とことんハーブ カモミールの種まき
とことんハーブは、10月からカモミールをテーマに月1回の講座を行います。
第一回はカモミールの栽培方法について学びます。
種からカモミールを育ててみませんか?
日 時
|
2013年10月13日(日) 11:00~12:30
|
場 所
|
小田急線豪徳寺駅 東急世田谷線山下駅
|
会員講師名
|
丸山美夏
|
参加費
|
3,000円(会員2,500円) |
定 員
|
10名
|
持ち物
|
なし |
お申し込み
|
参加費は お申込み後 事前に下記口座にお振込みをお願いいたします | |
[ゆうちょ銀行] ◆郵便振替の場合 記号 10150 番号 5520471 口座名義 ハーバリストクラブ |
[ゆうちょ銀行] ◆他行からの振込みの場合 店名 〇一八(ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金 口座番号 0552047 口座名義 ハーバリストクラブ |
[三菱東京UFJ銀行] 店名 経堂支店 預金種目 普通預金 口座番号 0315898 口座名義 ハーバリストクラブ |
|
※キャンセルの場合のご返金は、材料の手配等の関係で個々に対応させていただきます。ご了承ください。 返金については振込み手数料を差し引いて後日ご返金いたします。 03-5426-2123(ハーバリスト倶楽部事務局) |
第2回ハーバリスト倶楽部文化祭
日 時
|
2013年10月20日(日) 11:00-16:00 |
場 所
|
カモミール 世田谷区宮坂2-26-24-1F →Googlemap 小田急線豪徳寺駅 東急世田谷線山下駅 |
お申し込み
|
予約が必要な講座のみお申し込みください。 お電話にて 03-5426-2123
|
保護中: ラベンダー バスボム・バスソルト-2013.9.8-
薬膳&漢方美人塾・潤いアップ秋薬膳
秋は、なんだか咳も出やすいし、便秘もなりやすい、乾燥肌も気になる。
乾燥しやすい体を潤して、今年の秋は「つやぷる肌」でいきましょう!
日 時
|
2013年9月14日(土) 10:00~12:00
|
場 所
|
小田急線豪徳寺駅 東急世田谷線山下駅
|
講師名
|
千良 のり子(国際中医師・国際薬膳師)
|
参加費
|
3,500円(会員3,000円)
|
定 員
|
10名
|
持ち物
|
|
お申し込み
|
参加費は お申込み後 事前に下記口座にお振込みをお願いいたします | |
[ゆうちょ銀行] ◆郵便振替の場合 記号 10150 番号 5520471 口座名義 ハーバリストクラブ |
[ゆうちょ銀行] ◆他行からの振込みの場合 店名 〇一八(ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金 口座番号 0552047 口座名義 ハーバリストクラブ |
[三菱東京UFJ銀行] 店名 経堂支店 預金種目 普通預金 口座番号 0315898 口座名義 ハーバリストクラブ |
|
※キャンセルの場合のご返金は、材料の手配等の関係で個々に対応させていただきます。ご了承ください。 返金については振込み手数料を差し引いて後日ご返金いたします。 03-5426-2123(ハーバリスト倶楽部事務局) |
アレルギーのこと もっとききたい 話したい!! イレヴンジィズ
★プロデューサー水野優子の自己紹介★
水野優子
元看護師ですが、臨床3年、専業主婦になって11年ですので、看護師は名ばかりで・・・。
子供が3人、小学5年、4年の男子と2年の女子です。
現4年生の次男が食物アレルギーだったことから、生後4ヶ月から自身も含めた除去食スタート。
6ヶ月でアレルゲンの検査を行い、乳・卵・小麦・大豆アレルギーと診断。これらの完全除去を継続。
2歳のころ大豆解除、3歳で加熱卵黄解除、4歳~卵白の減感作療法開始6歳で解除。現在乳の完全除去と
卵・小麦の部分除去を続けながら、乳と小麦の減感作療法継続中。
少しでも、体に優しい薬の使い方、食べ物について考えたくて、
2010年にメディカルハーブセラピスト取得
2012年米粉マイスター、米粉マイスター認定インストラクター取得
子供も、だいぶ大きくなってきたことから、自分と同じような境遇にある方に、
何か助けになることはできないかと思い、上記のような集まりを考えていたところ、
小山先生からお話をいただきました。
自分自身は、周りに食物アレルギーの子を持つ友達もなく、孤独な中での子育てであったり、
除去食にしても、レシピがほとんどない状態。
食べられる食品を手に入れるのも、すべて自分で探すしかなく・・・という状態でした。
子供が小学生になるころ、やっと同じような友達に出会うことができ、あそこにこんなの売ってるよとか、
減感作がどれくらい進んだよとか、ちょっとした情報交換ができることがとても心強く思ったのがきっかけです。
私自身も、現在世田谷区の学校給食のアレルギー対策について一緒に考える仲間を求めていることもあり、
こうした集まりから、社会を変えていけるきっかけができないかと大それたことも考えたりしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
日 時
|
2013年9月30日(月) 10:30~12:00(1回/月で開催予定)
|
場 所
|
小田急線豪徳寺駅 東急世田谷線山下駅
|
参加費
|
500円
|
お申し込み
|